3歳の子供とできる七夕飾り!折り紙一枚でお星さま?!切り紙作り!

夏のイベント

七夕は古くからある行事。

 

日本のお祭りの中で

一年間の重要な五節句の中の一つです。

 

 

7月7日に笹に願い事を書いた短冊や

色とりどりの飾りをつるして、

星に願い事をする習慣があります。

 

 

織姫と彦星の話をしながら

家で子供と飾りつけをして、願い事を一緒に書いて

季節ごとの行事を楽しんでください。

 

綺麗に飾ることよりも

「子供と楽しんでみよう」

という年齢になったら、

 

難しいことをしなくても

綺麗な折り紙を選ぶだけで、簡単にできます。

 

 

使うハサミも、

先が尖っていない安全なものから

使い始めると安心ですよ^^

 

 

 

子供と一緒に簡単に作れる!七夕飾りの切り紙♪

 

 

まだ小さいうちは

しっかり折って作るのは難しいので、

 

折り紙を切ったり貼ったりしながら

作れる物を選びます。

 

 

星に願いをするので、

まずは星を飾ってみましょう。

 

 

星の作り方

折り図
折り図です。

 

簡単につくるなら、単純に

黄色い折り紙をフリーハンド

星を切ることもできます。

 

 

もう少し綺麗な星にしようと思えば

大人が途中まで手伝うと

綺麗な星になります。

 

途中の折るところまでしておいて

順番に切ってもらうのも楽しいです。

 

 

この星をいろいろな色で作って

ノリで貼って、つなげても綺麗ですよ♪

 

 

ふきながしの作り方

折り図
折り図です。

 

星と一緒に七夕らしい飾りとしては

ふきながしがあります。

 

折り紙を、端だけ残して切って行くだけなので、

慎重に見ていてあげればできます。

 

 

もし全部切ってしまっても

セロテープで貼って補修できます。

 

 

 

切り込み一つ!?簡単七夕飾り!切り紙作り

 

七夕飾り 切り紙_4

 

切るのは楽しいと思うので、

切るだけで綺麗な飾りになるのが

あみかざりです。

 

あみかざりの作り方

折り図
折り図です。

 

折り紙を4つに折って順番に切るのですが、

切る所を鉛筆などで書いてあげておく

頑張ってそこだけを切ろうとすると思います。

 

広げた時に綺麗なので

沢山切って頑張るかいがありますね。

 

 

 

あみかざり三角の作り方

折り図
折り図です。

 

このあみかざりを、四角ではなく

三角に折って切ると

少し違って立体的な飾りになります。

 

 

提灯の作り方

折り紙・たなばた|折り図
折り紙で折る七夕飾り

 

提灯は半分に折って切るだけでできますが、

ゆらゆら揺れて綺麗です。

 

どれも真っ直ぐ切るだけなので

ここまでしか切ってはいけないことが

わかるようにすればできます。

 

 

一個全部一人で切れなくても、

手伝ってあげながら、最後の広げるところは

子供がすれば楽しいです♪

 

 

まとめ

 

七夕飾り 切り紙_2

 

小さなまだ折り紙が折れない子供でも、

一緒に作って飾ることができると

喜んで集中して頑張ると思います。

 

 

折り紙で、先に大人が

笹や織姫と彦星を作っておいて、

 

簡単だけれど綺麗な星やあみかざりを

任せるとやる気もでると思います。

 

 

一つ一つの行事を一緒にすることで

情緒も育っていくので、一緒に楽しんでみてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました