昔は打ち上げ数世界一のPL花火大会!今は何発?激減の不思議

夏のイベント

毎年、8月の第一土曜日は、

今住んでいる家の近くの河川敷で、花火大会があります。

 

関東近辺にも花火大会はありますが、

同じ職場の大阪出身の先輩は、

PL花火大会を見るために帰省するらしい・・・

 

 

先輩曰く。

 

「関西では日本一と呼ばれる花火大会で、

是非一度見ておいた方が良い!」

 

とのこと。

 

 

PLといえば野球のイメージが強いんですが、

関西の人、特に大阪の人にとっては、花火のイメージだとか。

 

日本一の花火とはどんなものなのか?

 

今回は、そんなPLの花火大会をご紹介しましょう。

 

 

 

昔は世界一の打ち上げ数!激減の不思議

 

 

PL花火大会。

 

正式名称は、「教祖祭PL花火芸術」といって、

パーフェクト リバティ教団(PL教)の宗教行事の一つです。

 

 

なぜ日本一と呼ばれていたかというと、

以前は、打ち上げ数が10万~12万発も打ち上げられていたから。

 

現在、打ち上げ数の日本一は、

長野県の諏訪湖祭湖上花火大会の約4万発と言いますから、

相当な打ち上げ数を誇っていた事は、誰の目にも明らかですよね〜。

 

 

ところが2008年の夏から急に、約2万発となぜか激減・・・???

 

 

その理由は、打ち上げ数の数え方を他の大会に合わせたからなんです。

 

例えば、大玉の中に小玉が10発入っている花火を、

以前は10発として数えていたものを、1発と数えるように改めた為なんです。

 

 

ただ実際には、数え方が変わっただけで、

花火の内容や量、質、予算はほとんど変わっていないんですよね〜。

 

 

そして、日本一と言われる所以はもう一つあります。

 

 

他の花火大会ですと、2万発もの数の花火を打ち上げるには

2~3時間かけて打ち上げているんですが。

 

PL花火大会は、わずか1時間の間に打ち上げている!

 

 

当然、ものすごい迫力で、

特に最後の見所である、約8,000発の超大型スターマインは、

あたり一面が昼間のように明るくなり、まさに圧巻!!

 

あたり一面、まさに昼になってしまうんです!

(おおげさじゃなくて!)

 

 

少なくても、半径5〜6キロ圏内にある全ての車は、

警報機が鳴り出します(笑)

 

 

大阪の人たちが、日本一だと今でも誇りに思っているのは、

このような大きな特徴があるからなんですね〜!

 

 

宗教行事の一環である花火大会

 


 

PLの教祖祭では、教祖を讃仰し、

PL教団の礎を築いた初代・二代教祖の遺徳を讃えるとともに

一日も早く世界平和が招来することを祈念する祭典。

 

そして、PL花火芸術は、その行事の中の一つであり、一番の行事。

 

 

初代教祖の御木徳一氏が

 

「自分が死んでもこの教えが世に広まるのであれば、

死ぬことは世界平和のためになるから、

死んだら嘆いたりせずに花火を打ち上げて祝ってくれ」

 

と晩年常々話しており、息子である二代教祖の徳近氏がその意思を継ぎました。

 

 

1953年に、徳一氏と自身の故郷でもある愛媛県松山市での教祖祭で

大規模な花火を打ち上げたことが始まりです。

 

 

そして翌年の1954年からは、大阪府富田林市の大本庁において、

毎年教祖祭・PL花火芸術が行われるようになりました。

 

 

1963年には名称を「PL花火芸術」と定められました。

 

 

初代教祖も、ここまで大きくなるとは

まったく想像されていなかったんじゃないでしょうか!

 

 

2018年のPL花火大会スケジュール

 


PLの花火大会
 

毎年8月1日に行われています。

 

2018年は水曜日ですが、

見に行かれる人も大勢いらっしゃるでしょう。

 

 

時間は、19時55分~20時50分、

場所は、大阪府富田林市の光丘カントリークラブです。

 

 

最寄駅の富田林駅から歩くと、35分くらいかかってしまいます。

 

それに、少し丘のようになっていて、結構傾斜もキツイので、

人によっては、もう少しかかってしまうかもしれません。

 

 

普段はバスも走っているのですが、

当日は、午後から交通規制で走っていません。

 

 

ちなみに、富田林近辺に住んでいる人たちは、

毎年8月1日は、仕事を休む人もたくさんいます。

 

 

7月上旬より、会場の観覧席のチケットが発売されるのですが、

広い場所に入れるようになるだけ。

 

場所取りのために早い時間に入り、

花火が始まるまで炎天下でずっと待たなければいけません。

 

 

しかも、その観覧席のチケットさえ手に入らないかもしれません。

 

 

そこで、穴場スポットをネット上で紹介している方々が

大勢いらっしゃいましたので、まとめて紹介してみますね。

 

 

会場からは少し離れますが、

サヤマゴルフセンター(南海高野線・金剛駅より約5分)の有料駐車場からは

高台になっているので、よく見えます。

 

 

狭山池付近も、会場からは少し離れますが、

車で行けるのでおススメのスポット。

(南海高野線・大阪狭山市駅から西へ徒歩約10分)

 

 

富田林駅から1kmくらいの石川河川公園は、

少し人混みを避けることが出来ます。

 

BBQを楽しんでいる人たちも多数いますよ。

 

ただし水辺なので、蚊には注意!

 

 

帰りは、富田林駅までたどり着くのに2~3時間もかかってしまいます。

 

電車の混み具合も、東京での朝の通勤ラッシュ以上!

 

 

とにかく帰りが大変なんですよ。

行きもたいへんですけど ^^;

 

 

穴場スポットで先ほど触れた金剛駅は、

急行に乗れば、難波駅まで25~26分程で着きます。

 

富田林駅からよりは、少し早く辿り着くことが出来ますが、

富田林駅よりすこ〜しマシなだけで、

混雑することには変わりはありません。。。

 

 

日本一の高層ビル「あべのハルカス」では、

2014年のPL花火大会の時に、展望台で特別営業が実施されました。

 

2014年の時には、7月に入ってから入場券が発売されたようですね。

 

 

今年も企画されるようであれば、夜の花火大会までは

あべのハルカスでお買い物やお食事も楽しめます。

 

ホテルもありますので、関東やその他の地域から行く場合には、

最終の新幹線に間に合う時間ではありませんので、

宿泊も兼ねて日本一の高層ビルから眺めるのも良いかもしれませんね。

 

 

超穴場スポットのご紹介!

 


PL花火の穴場スポット
 

ここまで話していてなんなんですけど。

 

実は私自身、この地域で生まれ育ったんですよね〜

 

 

ということで、地元の人しか知らないであろう、

超穴場スポットをご紹介しちゃいます!

 

 

 

 

花火大会が開催されている場所からは、少し離れています。

 

ですが、花火全体を見ることができます。

 

 

実はPL花火大会は、かなり広い範囲で打ち上げられているんですよね。

 

巨大なナイアガラなんかは、1kmくらい(?)の範囲にわたって

打ち上げられます。

 

 

というより、少し離れた場所から見た方が、

その全貌を見ることができて楽しめるんです!

 

 

しかも、地元の人しかいないので、ほとんど混んでいない!

というのも最高でしょう!

 

 

山の斜面の住宅街なので、

場所によっては、前を遮るものは何にもありません。

 

 

他にも、さくら坂というエリアもオススメ!

 

 

 

 

ただ一つの難点としては、車で行かないといけないことでしょうか。

 

こちらも普段はバスが出ているのですが、

この日だけは、昼過ぎで最終となってしまいます。

 

 

車の免許を持っている人はぜひ!レンタカーで行ってみてください!

 

 

「帰りが混むんじゃないの??」

 

確かに、富田林から帰ろうと思うと、

そうとう混みます。

 

もうまったく動きません。。。

 

 

でも竹ノ内街道と呼ばれる、奈良県に抜ける道を通れば

かなり空いてます。

 

普段よりは混みますが、混み具合は全然違うでしょう。

 

 

 

以上、地元民からの情報でした〜!

 

 

PS・・・ちなみに地元の人たちは、「今でも世界一の花火大会」と思っています(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました