怖いほどなる肩のゴリゴリ音!意外な原因や解消方法とは!

私の仕事は、デスクワークで

毎日パソコンとにらめっこ…!

元々肩こりしやすい体質なんですが、

慢性的な運動不足もあって、

休みの日でも肩こりに悩んでいます。

30歳も過ぎると、会社ではベテランと言われるので、

「肩が凝って辛い!」

なんて事を言ってしまうと、

すぐにお年寄りの仲間入りされてしまうし。。。

ツラくても、表情に出さないように気を付けているんですけど、

気が緩んだ時なんかには、

つい、手が肩に回っている・・・(笑)

そんなあなたに!

原因や解消方法を、お話しましょう!

[ad#co-1]

肩がゴリゴリ!その正体とは!?

整体や、町のマッサージにも行ったりするんですけど、

マシになるのは、その直後だけ。

翌日にはすぐに、肩こりが戻ってしまう。

肩こりをしない人、ほんとに羨ましいですよね。。。

酷い時には、肩関節部分に激痛があり、

何もしていなくてもツラかったり。

動かすたびに、ゴリゴリと音が鳴る場合。

年齢とともに、体の柔軟性がなくなって、

硬くなってしまった筋肉が、どこかに当たって

音が出ているのかもしれません。

毎日の肩こりが蓄積されて、

筋肉の凝りが固まってしまっている、

なんて可能性もあります。

凝ってしまった塊同士が、肩を動かすたびに擦れ合って、

音を出している、痛みを出してしまっています。

肩のゴリゴリ音!解消方法とは?

2ff91ce1f0bb3f40100c0366df85ad75_s

肩で鳴るゴリゴリ音を治すには、

原因となっている塊をほぐす、取り除いてあげる事で、

肩こりが緩和され、音も痛みも解消されます。

肩こりを和らげてくれるストレッチもあるので、

「その日の凝りを、その日の内に」

ちゃんと早めに解消しましょう。

ストレッチ方法は…、

*仕事中でも出来る、座ったままの上半身のストレッチ方法

・首の付け根に片手を当て、

手を当てた方の肩を、上下に動かしましょう。

・ゴリゴリと音がする近辺で、気持ち良いと感じる場所を、

当てている手の指先で力を入れて押さえて見ましょう。

・次に、腕を後ろから前へと円をかくよう大きく回します。

・この要領で、両方の肩を10回位、

交互にまわして見ましょう。

酷い肩こりでない場合には、

肩コリも楽になること受け合いですよ。

まとめ

07bfb06d377c575bc8b12bfd77a13794_s

肩こりを解消するには、

カイロプラティックや整体院、鍼灸、など、色々あります。

ただ、原因が分からずに治療を進めてしまうと、

悪化してしまう事もあります。

あまりにも酷い、痛い肩こりの場合は、

整形外科でレントゲンを撮るなどをして、

原因を調べた方が良いと思います。

自分でストレッチなどをしても、治らない場合には、

必ず整形外科に行ってくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする