いつでもおならが止まらないっ!!
仕事中でも、食事中でも。
デート中でさえも。。。
おならに悩まされている人は、
実は意外と多いんです。
でも、悩みが悩みなだけに、
なかなか人に相談が出来ないし...
わたしも、朝から晩まで、どんなときでも、
おならが止まらなくて止まらなくて。。。
特に困るのが、彼女と一緒の時。
デート中なら、彼女の好きを突いて(笑)
おならをすることも出来ます。
ですが、彼女の家に行ったり、
自分の家に彼女を呼んだりした時。
いつ、どこで、おならをしたら良いのか?
本当に困ってしまいます。
いや、マジで・・・ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
こんな困ったおならを、
止めることは出来ないのでしょうか?
その原因と方法、探ってみました。
おならの原理
まず、おならの原理から調べてみたところ、
意外なことが分かってしまいました。
それは、おならの成分の約70%〜80%は空気ということ。
この空気、どこから出てくるのかというと、
食べ物と一緒に飲み込んでいるんです!
飲み込んでしまった空気は、
ほとんどはゲップとして、体外に出てくれるのですが。
ただ、残ってしまった空気は、
腸に流れて行ってしまいます。
この、飲み込んでしまう空気を、
どれだけ少なくするか?
飲み込んでしまった空気を、
どれだけゲップにしてしまうか?
おならの頻度の分かれ道!!
では、おならの成分。
残りの20%〜30%は、なんなのでしょうか?
これが、みんなが知っている、
身体の中、胃や腸で発生するガスです。
昔から、芋を食べたらおならが止まらないと、
言われていますよね。
実はこれにもちゃ〜んと、
科学的根拠が有るんです。
芋には、食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維が多い食べ物は、
胃では完璧に消化することが出来ません。
消化しきれなかった残りの芋には、
食物繊維が豊富に含まれています。
その芋が腸に送られると、
頑張って消化しようと、
腸の活動、腸内細菌が活発に動き始めます。
この腸内細菌が、食物繊維を発酵させて、
ガスが大量に発生してしまうんですね。
おならがたくさん出てしまう原因は?
おならの仕組みは分かりました。
でも、わたしやあなたが知りたいのは、
おならがたくさん出る原因!
何回も何回も、
止めようと思っても止まらない原因。
それが分からないと、
おちおちデートも出来ません。
彼女の家に泊まりに行くことも出来ません。
本やネットで調べても、
人によって違うとしか、書かれていません。
いっそこの際、病院できちんと調べてもらおう!
ということで、病院でお医者さんに診察を受けてきたところ・・・
わたしの場合は、食事が原因。
野菜中心の食事で、食物繊維が多いからとの事でした。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
おならは実は、どれだけ対策をしても、
毎日毎日、体内におならが溜まっていくらしい。
成人の場合、1日に100ml〜2500ml。
分かりやすい単位で言うと、
100mlは、リポビタンDが1本分。
2500mlなんて、2Lのコーラを2本分と、
普通の500mlペットボトル1本。
めっちゃ差が大きいやん。。。
と思ったあなた!! m9(`・ω・´)っ
わたしも思いました。
この差は、生活習慣や体調の違いによるもの。
わたしのように、野菜中心の食生活をしていると、
やはり食物繊維が多く含まれている食べ物ばかり。
そのため、体内にガスが溜まりやすくなってしまいます。
逆に、食物繊維が少ない食生活をしていると、
便秘になってしまうので、
こちらもガスが溜まりやすくなる要因になります。
体調はかなり影響します。
寝不足や、体力が不足しているときには、
胃や腸の働きが悪くなってしまうので、
どうしてもガスが溜まりやすくなってしまいます。
仕事での過度なストレスがあるときには、
交感神経の働きが悪くなって、
こちらも胃や腸の働きに影響してしまいます。
健康のため、便通のためには、
野菜中心の生活をした方が、
お肌や健康には良いのですが、、、
おならまで増えてしまうこと、
わたしは知りませんでした。。。
お医者さん曰く。
「野菜中心の生活なら、おならが増えても問題ないですよ。」
とのこと。
ただし、一人暮らしの方だと、
どうしても野菜不足になりがち。
野菜が不足している状態で、
もしおならが増えている場合。
もしかしたら、病気の可能性も否定できません。
最悪の場合、大腸ガンの可能性もあります。
もしも、あなたに思い当たる節があるなら、
いちど病院で検査をしてみた方が良いかもしれませんねっ!
彼女には、
「健康的なおならだから、ガマンしてね〜」
って言うしか無いんでしょうかね(笑)
コメント