ゆず湯は飲んだ方が効能が高いのか?

冬至

日本では、

「冬至には、ゆず湯に入ると良い」

と言います。

 

店頭でも冬至の時期になると、柚子をたくさん見かけます。

 

 

私は一人暮らしを始めてからは

一度もゆず湯に入った事がありません。

 

でも柑橘系の香りは好きなので、

「今年の冬至にはゆず湯デビューしてみたいな〜」

なんて思ってます。

 

 

ただ、私の聞いた柚子湯効果は、

「風を引かなくなる」

とか、

「肌が綺麗になる」

とか、

「癒し効果がある」

 

などなど…、色々。

 

 

実際に柚子湯に入る事で、

どのような効果があるのか?

 

しっかりと調べてみましたよ〜!

 

 

 

柚子茶の効能とは?

 

 

ゆずの原産地は、中国の揚子江上流。

 

日本国内には奈良時代~飛鳥時代に入って来た、

と言われています。

 

 

昔の柚子は、薬用として栽培されていて、

とても貴重品だったそうです。

 

 

日本は古来から、

冬至に入るお風呂にゆずを入れて入ると、

1年を通して風邪を引かないで過ごす事が出来る、

と言われていました。

 

 

理由は、

ゆずには沢山のビタミンCがあって、

柑橘類の中でも最高とされているから。

 

特に皮の部分は保湿性を高め、

乾燥肌を保護する事で、

老化防止に効果が高いとされています。

 

 

ゆずをお風呂に入れるだけで、

柚子のビタミンCが溶けだし、

肌のケアをしてくれるんですね♪

 

 

しかもゆずには、とても爽やかな香りもあります。

 

香りの成分はお湯に入れる事で、より香りが強くなり、

リラックス効果も高まります。

 

 

飲んでみても…、

 

  • 柚子には、
  • 疲労回復
  • 抗癌効果
  • 毛細血管の保護
  • 消化の促進を助ける
  • 新陳代謝も良くする

 

など、たくさんの効果があります。

 

 

一般的に、レモンにビタミンCが多い事は知られています。

 

ですが実は柚子には、レモンを遥かに上回る、

3倍ものビタミンCが確認されているんです。

 

 

柚子の皮を薄く切って、蜂蜜に漬けてしばらく置いて、

ジャムのようにしたものを、お湯で割って飲んでも、

とても美味しく戴けます。

 

 

冬至のゆず湯の効能を知ろう

 

4465fefe358b3f06dbc874e4f6772a90_s

 

柚子湯で入浴時に気を付けるところは…、

 

ゆず湯の中に入れる柚子は、

たくさん入れると香りが更に良くなります。

 

ですが、初めて入る場合で、敏感肌の方の場合、

ピリピリしたり、チクチクする事があります。

 

 

柚子の中には、リモネンという成分が入っていて、

この成分が肌に刺激を与えます。

 

敏感肌の場合には、

湯船で柚子をもみ込むのは避けた方が良いでしょう。

 

 

柚子を入れる個数も、

お風呂の大きさによって変える事も必要です。

 

香りや、刺激の感じ方も違ってきますので、

始めは少量で、少しづつ増やしていった方が良いでしょう。

 

 

入浴時の始末について…、

 

柚子を丸ごと入れる場合は、

そんなに後片付けに手間はかかりません。

 

ですが、カットして入れる場合には、

お湯の中でバラバラになるので、

湯抜きの時の目詰まりには注意をしましょう。

 

 

小さな目の、小さな洗濯網などに入れて

湯に浸けても良いと思います。

 

 

前もって柚子を天日干しするのもお薦めですよ。

 

 

まとめ

 

068d8c6d30f66b8b6842cd445e4593a9_s

 

ゆず湯も気持ち良いですが、

ゆず茶も美味しくて、身体もポカポカ温まります。

 

寝る前に飲んだりすると、

ぐっすりと眠ることができますよ。

 

ゆっくりと柚子湯に入って、

お風呂上りにゆず茶でマッタリ♪

 

今年の冬は、冬至に限らず、

ゆず湯で心も体も温かくなってみられては如何ですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました