まだ知らないの?ヘンプオイルの効能が健康に凄く良いんです!

三十路を越えてくると、

なんとなく、健康について妙に気になり始めますよね〜。。。

いろんな事…、全てに対して、

「身体に良い…!」

と、聞くとなぜか試してみたくなってきます^^;

もしかして、これって自分を守るための、健康オタク…?

なんでしょうか(笑)

そんな私に、「ヘンプオイル(麻の実…?)」が、

身体にも美容にもとっても良いと言う噂が聞こえてきました。

身体に良くて、しかも美容にも良いなんて、

そんな良い話を見逃すわけにはいきません!

さっそく徹底的に調べてみましょう。

[ad#co-1]

今、ヘンプオイルの効果が注目されている!

ヘンプオイルは、麻の実から抽出する油。

ここ数年、特に注目されている食品なんです。

どうしてヘンプオイルが注目されているのか…?

どんな栄養があって、

どうして身体に良いと言われているんでしょう?

植物の麻は、少し怖いイメージがあるかもしれませんが、

実は 身近なところで使われているんです。

それは、洋服。

麻の素材は、夏の洋服でサラッと着られる素材として、

人気がありますよね。

少し高いですけど(笑)

そして実の部分は食用として使われます。

いろいろな植物で、身の部分が食用で使われていますが、

栄養の観点から言うと、

「麻の実ほど栄養分の多い実はないのでは?」

と言われているんですよ!

その、麻の実から抽出されるヘンプオイルなる物は、

食品の他には、肌に使用すると保湿力や浸透力に優れていて、

血行を良くする働きがあります。

だから、

「化粧品にも良い」

と言われて使用されています。

肌に付けても、とてもサラサラでベタツキを感じさせないので、

癒し系や、解し系のマッサージ等をする時には、

ベースオイルとしても使用されています。

多様性と栄養価について、

今もっとも注目されている一つなんですね。

ヘンプオイルはアトピーにも効果が高い!?

006edd358d2b52be2966657ade6eed98_s

ヘンプオイルの中には、リノール酸が含まれています。

このリノールサンが、体内の血中コレステロールを下げ、

動脈硬化の予防にも効果があります。

ヘンプオイルの中に含まれているα-リノレン酸には、

  • 老化予防
  • 血液循環改善作用
  • アレルギーの改善

といった作用があります。

そしてy-リノレン酸には、生理前症候群を和らげたり、

生活習慣病の予防など、他にもたくさんの予防効果がある

と言われているんです。

一般の家庭で料理に使う油は、不飽和脂肪酸。

リノレン酸は、体内で作る事はできなくて、

食物からのみ摂る事が出来る、必須脂肪酸ですね。

αリノレン酸には、

  • 高血圧
  • 動脈硬化
  • 心筋梗塞

などの予防効果があります。

その他にも、

  • 老化
  • アレルギーの防止
  • 感染症状からも守る作用

などもあると言われています。

凄いですね!

この記事を書きながら、

改めて凄いと思ってしまいました(笑)

yリノレン酸を継続して摂取すると、

善玉コレステロールが増えます。

善玉コレステロールが増えて、新陳代謝を活発にする事で、

中性脂肪を抑える働きがあるので、

肥満も予防できると言われています。

日本にも多くの患者がいる、

と言われているアトピー性皮膚炎。

その治療に効くとも言われていて、

既に海外では、使用されている国も出てきています。

わたしも生まれた時からアトピーなんで、

一度、試してみる事にしましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする