健康に関心が無かった私ですが。
つい最近、離婚問題で体を壊してしまい、
「健康って大切!」
ってメッチャ実感!!
2ヶ月で5kgも痩せました・・。(身長167cm、体重48kgに・・。)
身長も縮んだか?!
で。
少しは健康を意識しなければいけないと思い。
調べてみるとアミノ酸。
このアミノ酸というやつは、
健康どころか、人間には無くてはならないものだという事!!
という事で、健康を取り戻すために
アミノ酸のあんな事やこんな事、
調べてまいりました〜
アミノ酸って何やねん
「人の体はアミノ酸で出来ている」らしい。
体の材料であり、燃料にもなるとの事。
体の材料?
「人の体の約70%は水分で出来ている」
ってテレビのCMは見た事はありませんか?
たしか、清涼飲料水のCMだったと思うのですが・・
残りの30%、、その半分の15%はタンパク質。
そして、タンパク質はというと、
20種類のアミノ酸が組み合わさって出来ています。
という事は?
人の体は、水と骨以外は、
アミノ酸という事。
体を構成するという事以外にも、
非常に重要な役割が!
それは。
今、あなたが行っている、
その行動全てをアミノ酸が動かしているという事。
そう。
このブログを見ているスマホの操作。
この分を読んで考えている記憶。
だけではなく。
無意識に行っている行動もすべて。
食べ物を消化したり、
呼吸したり。
心臓を動かしているのも、
実はアミノ酸。
[ad#co-1]
アミノ酸が足りないかも?体への影響は??
当然、体調不良に陥ります。
目立つところでいうと、肌荒れ。
水分や油分は、ある意味表面的な対策。
アミノ酸の不足というのは、細胞レベルでの肌荒れ問題。
こっちの方が深刻です。
目に見えない部分でいうと。
疲れやすくなったり、疲れが取れなかったり・・
風邪にかかりやすくなったり・・
お腹を壊しやすくなったり、便秘になったりという事も
起こりやすくなるようです。
免疫の低下という事ですね。
色々なアミノ酸、バランスを考える
一口にアミノ酸と言っても、
色々な種類が存在します。
大きく分けると「必須アミノ酸」と「非必須アミノ酸」。
「必須アミノ酸」とは、人の体内では作る事が出来ないため、
食事で摂取しなければならない種類。
「非必須アミノ酸」の方はというと。
人の体の中でも作る事が出来るのですが、
出来れば食事でも補給したい種類。
アミノ酸の摂取過剰は体に悪い
アミノ酸に限らず、どんな栄養素でも
取り過ぎはよく有りません。
でも、完璧にバランスよく取る事なんて、
絶対に無理。
多少の過剰ぐらいであれば
体が自然に排出してくれます。
ただ、サプリメントなどでので偏った栄養摂取は
体の排出が追いつかず、いったん体内に蓄積されます。
その蓄積期間が長過ぎると、
体に有害なものに変わる恐れも有るとの事!!
素人目では、何が不足しているのか?
判断は難しい。
ただ、普通の生活、バランスの良い食習慣をしていれば
アミノ酸に限らず、全ての栄養素はバランスよく摂取出来ます。
現代人に人気のラーメンばかりじゃなく
やはり、栄養バランスが取れた日本料理が
健康には一番良いんでしょうね!