すだれの効果的な使い方は?今年こそ室内温度を下げてエコライフ!

暑くジメジメした夏が・・・やってきますね!

クーラーも良いけれど、

出来れば自然の風で涼しくなりたい方も

多いと思います。

とは言え、扇風機の風だけじゃ

イマイチ涼しさを感じないですよね。

そんなときは、

視覚的にも効果抜群なすだれがおすすめです!

すだれは見た目にも涼しく、

クールダウンした気分になります。

でも、それって気分だけ?

実際のところ、すだれは効果あるの?

知りたい疑問に答えちゃいます♪

[ad#co-1]

すだれの効果とは?

なぜ、すだれは涼しく感じるのか?

それは、涼しく感じるのではく、

実際に熱を通しにくいため、

室内に熱がこもりにくいのです。

遮光をしながら、隙間から涼しい風を

取り込むことができます。

すだれじゃなくても

カーテンを閉めておけば良いと思いますよね?

実は、カーテンに直射日光があたると

表面温度は40℃以上になるんですよ!

その温度が放射されて

室内温度はグングン上がってしまうのです。

結果、クーラーの温度を下げないと

涼しさは感じなくなるのです。

そもそも、カーテンを閉め切っていることも、

見た目からして暑苦しい感じがしますよね?

だからと言って

レースのカーテンでは全く効果がありません。

そこで、夏こそ「すだれ」♪

特に日中の日差しが強い時は、

暑さだけじゃなく、

シミや肌荒れの原因となる紫外線もカット

してくれるのです。

また、すだれ効果をよりアップさせる為のおすすめは、

すだれに霧吹きで水をかけること。

適度に塗れたすだれを通して、

涼しい風が室内に入ってきます。

ただ、地面やすだれが陽射しで熱くなっていると

涼しさを感じることはなかなか出来ませんよね?

夕暮れ時などが特におすすめです。

地面や壁、すだれに水をかけることで

温度が下がり、涼しく感じますよ。

すだれはホームセンターで

様々な高さや幅の物を販売していますし、

最近では、100円ショップでも簡単に購入できます。

すだれで室内温度はどれぐらい下がる?

5df346244a57cb5f683f5a0b62c2940c_s

実際にすだれを吊るすことで

室内温度は2~3度落ちると言われます。

たった2~3℃と思うかも知れませんが

32℃の夏日が29℃になるだけでも、全然違いますよ!

クーラーの設定温度も、

28℃を推薦していますからね〜

すだれ一つで2~3℃も下がれば

非常に嬉しいですよね!

更に、すだれをより効果アップするポイントは

地面に水をまくことです。

更に表面温度が1~2℃下がります。

日本独自の風鈴、すだれ、水を撒く事

視覚的効果もアップ!

まとめ

b0f6b0bb7a84f3d006473b8b9556116f_s

余談ですが、

「すだれ」と「よしず」の違い

は分かりますか?

すだれは、

細く割った竹を原料として作られているものが多く

主に、吊るしている物や、

室内室外どちらでも使える物を言います。

一方よしずは、

アシという植物で作られているものが多く、

主に立てかけて使う大きな物が多いです。

陽射し、温度だけじゃなくても、

棚の目隠しにすだれを使うと

純和風なインテリアを楽しめます。

日本独自のすだれを上手に使って

エコライフな夏を過ごしましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする