社会人なら知っておきたい!友人への結婚祝い!金額の相場とは?

結婚

 

 

友達の結婚式に招待されちゃった!

 

 

 

いや、良いんですけど。。。

おめでたい事ですし。。。

 

 

何が問題なのかと言うと、

最近凄い、結婚式ラッシュで。

 

金欠なんですよね~

 

 

みんな、焦ってるのかな?

それなりの年齢だから・・・ ^^;

 

 

 

30歳を超えてくると、

結婚式、結婚ラッシュが必ず訪れてしまいます!

 

 

少しでも、お祝いのお金を抑えたい!

 

そんなあなたに! m9っ`Д´) (わたしに??)

 

 

友人の結婚祝いの金額の相場

調べてみましたよん。

 

 

 

そもそも友人の結婚祝いは必要なの?

 

はい。

必要です。

 

もうこれは、大人のマナーとして

割り切ってしまうしかありません。

 

 

あんまり親しい友人じゃないし~。。。

 

 

こんな友人との関係の場合、迷ってしまいますよね?

 

 

でも、その友人とあなたで、

共通の知人や友人が、一人か二人はいるはず。

 

あなたの方が深い友人。

相手の方が深い友人。

 

 

どちらにとっても、深い関係の友人も

中にはいるでしょう。

 

ヘタにケチってしまうと、

そんな彼ら(彼女ら)とあなたとの関係が

悪くなってしまう可能性もあります。

 

 

結婚祝いとは本来、

お祝いをする気持ち

 

こんな事を考える必要は無い!

と思いたいところですが!

 

人間関係の為の必要経費と、割り切っちゃいましょう。

 

 

友人の結婚祝いの相場はいくらなの?

 


御祝儀

 

 

友人への結婚祝いの金額。

 

3万円がマナーという事を

聞いた事があると思います。

 

 

なぜ3万円なのか?

その理由は、『2』 で割る事が出来ないから

 

2万円の場合。

一万円が2枚なので、二人で分ける事が出来ます。

 

4万円でも。

一万円が4枚なので、二人で分けることが出来てしまいます。

 

 

『2つに分ける = 離婚する』

 

こんな意味になってしまうというので、

偶数での結婚祝いの金額は、

マナー違反になってしまうんですね。

 

 

 

ただこのルール。

最近は気にしない人たちも増えてきています。

 

 

だれでも一律3万円!

 

とするよりは、関係性を重視して渡すという感じで、

合理化してきているんでしょう。

 

 

ですので相場としては、2万円~5万円

 

普段はあんまり付き合いが無いから。。。

いくらにしよっかな~

 

こんな関係の友人なら、2万円でも問題無しでしょう。

 

 

もしも、 『2』 という数字が気になるならば。

 

1万円札を1枚と、5千円札を2枚にしてみて下さい。

こうすれば、2つに分けられなくなるので、

心配事は解消ですねっ!!

 

 

あと、4万円は避けた方が良いことは、

ご存知だと思います。

 

『4』 は、『死』 を連想させてしまうので、

昔から日本ではタブーとされています。

 

 

  • 本当にお世話になった!
  • 結婚を全力で応援する!

 

そんな友人には、大金の5万円を渡す!

こういう感じですね。

 

 

 

でもやっぱり、人によって差をつけるのは、

なんだか今後の関係性が心配だな。。。

 

 

と考えてしまうなら、

昔ながらの3万円を結婚祝いとするのが

良いと思いますよ~

 

せっかくお祝いを渡しても、

気分が悪くなられては、かないませんからね。

 

 

結婚祝いで物品のプレゼントは有り?

 


お祝い

 

 

最近ではお金じゃなくて、

物品を結婚祝いのプレゼントとして

贈る人も増えてきています。

 

御祝儀は無しで、会費制での結婚式を挙げる人も増えてきているので、

そんな場合は、品物を贈るのが良いかもしれませんね。

 

 

 

お金の代わりに品物を贈る場合は、

3万円相当の品物を贈る事が礼儀。

 

 

もし、そこまで高級なものを贈るのは気が引ける!

 

そんな場合は、

 

  • 贈り物は1万円くらい
  • お祝い金は2万円

 

こんな感じに分けてもかまいません。

 

 

その場合は、先ほどお話しした通り、

2万円だと割り切れてしまうので、

一万円札を1枚と、五千円札を2枚にする。

 

こういう風に、割り切れないように気を使う事も大切です。

 

 

結婚祝いの渡し方とは?

 


プレゼント

 

 

結婚祝いでお金を渡すタイミングは、

式から参列する人は、結婚式の受付で渡しますね。

 

披露宴からの参加であれば、

披露宴の受付で渡します。

 

その受付で、引き出物と交換する事が多いでしょう。

 

 

タイミングが難しいのは、

物品を結婚祝いとして贈る場合。

 

結婚式より事前に贈るようにして下さい。

出来れば、遅くても1週間くらい前には

着くようにした方が良いでしょう。

 

 

あなたが結婚式場に持って行くのが

手間がかかってしまうのと同じように、

新郎新婦も、持って帰るのに手間がかかってしまいます。

 

 

そして出来るだけ事前に、

物品を贈る旨を連絡しておいた方が良いでしょう。

 

受付の人が焦ってしまいますからね。

 

 

 

 

ここまで調べてみて、改めて分かったこと。

それは、

 

 

 

結婚祝いはケチったらダメ!!

 

 

 

だということ!! ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

 

いくら結婚式ラッシュが続いてしまったとしても、

結婚祝いの金額を、ちゃん贈った方が良いんですね。

今後の人間関係の為にも。

 

生活が、かなりキツくなってしまうけど。。。

 

 

あ~

普段からちゃんと、貯金をしておかないとな~

 

 

と、自分に対しての戒めだと、

受け取るようにしたいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました