初詣で初日の出を見ると一年の運気が劇的UP☆関東お勧めスポット7選

4時ごろから整理券が配布される、

有名神社の初詣。

「今年こそは!」

と意気込んで初詣にでかけたのに、

なんのご利益にも合わず終わってしまったあなた。

「自分には運が無いのか!?」

とまで考えてしまいそうですが、

今年は初詣+初日の出で、

確実に運気をアップしていきましょう!

運気をあげるにはまずは行動です。

動かなければ、運気までも動かなく、

停滞してしまいますからね。

電車で行ける!関東のお手軽初日の出パワースポット5選☆

[ad#co-1]

「今年こそは彼氏を作る!」

「絶対結婚!」

と思っているのなら、

とりあえず行動に移しましょう。

行動と言っても闇雲に動くのではなく

行動計画を立てて実行していく事です。

来年の初日の出を見て、パワーをもらうぞ!

くらいの勢いが必要なのです。

車は渋滞して

初日の出に間に合わないかもしれないので、

ここは電車移動がベストです。

電車会社によって

初日の出号を出している所もあるので

それを活用するのも手ですよね!

1.東京タワー

東京タワーで初日の出。

これぞまさに絶景かな、絶景かな~です。

静かなビル群を照らしながら昇ってくる朝日には、

とてつもないパワーを感じる事でしょう。

展望台は6時から営業開始されますが、

特別展望室は4時ごろから整理券が配布される予定ですから

除夜の鐘を聞いてから移動しても大丈夫です。

アクセス
  • 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」徒歩5分
  • 三田線「御成門駅」徒歩6分

2.葛西臨海公園

葛西臨海公園は、

カウントダウン会場にもなっていたりするので

結構な人数が来ていますので、

ちょっと覚悟は必要です。

大観覧車から見る初日の出がベストなのですが、

それを狙ってくる方も大勢いますので、

激混みは必須です。

観覧車に乗らないのであれば、

海岸べりまで行って、

そこで初日の出を待つのも手です。

アクセス
  • JR京葉線「葛西臨海公園駅」徒歩1分

3.横浜ランドマークタワー

日本屈指の高さを誇る展望台からの初日の出

は、圧巻です!

日の出方向にはベイブリッジがあるので、

幻想的な初日の出

見れるかもしれませんね~。

午前1時から展望室へ行く方の為に

待合室が開きますので

待ってる間も寒くないですよ。

アクセス
  • JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」からスカイウォークで5分
  • みなとみらい線 「みなとみらい駅」徒歩3分

4.犬吠埼

日本で一番早く初日の出が拝める場所

でも有名なのが、千葉県の犬吠埼です。

こちらは毎年交通規制が敷かれるほど混雑

が予想されます。

ですが、

太平洋から昇る朝日を遮る物は一切ありません

から、まさに感動物です。

アクセス
  • JR総武本線「銚子駅」から銚子電鉄に乗り換えて「犬吠駅」徒歩10分

5.江ノ島

神奈川の初日の出は横浜も良いですが、

相模湾から昇る初日の出が最高

ではないでしょうか。

超人気の湘南スポットだけに

結構な混雑になりそうですが、

そこは初日の出の為に頑張っちゃいましょう。

アクセス
  • 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩10分

他にもたくさん、

電車で行ける初日の出スポットはありますので、

自分が行きやすい場所を探すのもいいでしょう。

初日の出パワーをもらう為には行動あるのみです。

やっぱり車で超穴場に!知る人ぞ知るお勧め初日の出スポット♪

064d541db4e139d7b813720970f1a6b0_s-300x200

電車だけではいけない場所

かなりありますよね。

穴場はやはり、

海岸か山にスポットは集中します。

1.湘南海岸

先ほども紹介しました江ノ島も

湘南海岸の一部。

ですが、更に進んで平塚港や大磯辺りまで行って

初日の出を見るのにはいいかもしれません。

ルート134は初日の出の車で混雑は必須

ですから、ちょこちょこ道を外れて

海岸通りを探すのも手ですね。

2.観音崎

横須賀からまだ先に行くと、

観音崎公園が出てきます。

山?の中にある公園ですが、初日の出となると

人も結構多く来ていると思います。

普段はほとんど人気が少ないのですけどね。

静かで景色が良くて、落ち着ける所です。

まとめ

f76210a3957c55da0a74d7149e19f6a5_s

初日の出のスポットを紹介しました。

確かに初日の出はパワーの源ですから、

運気の上昇は当然効果絶大です。

いろいろなスポットで、大勢の方もいますが、

そこに新たな出会いがあるかもしれませんよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする