自宅での歯のホワイトニングは歯磨き粉だけじゃない!それぞれの効果は?

歯が白いと、思いっきり笑えて、

笑顔がステキに見えます。

でもちょっと歯の色が気になってると・・・

歯があまり目立たないように、

口をあまり開けないように気を付けながら

笑ってしまいます。

残念なことに、なかなか思いっきりの笑顔は出来ません。

だからと言って、

歯医者さんでのホワイトニングをしてくれるってこと、

知ってはいても。

やっぱり歯医者さんでのホワイトニングって

どうしても高いイメージですよねー。

事実、ホワイトニング料金は1歯の料金なんで、

全ての歯を白くするには、やっぱり結構かかります。

出来れば、自分でホワイトニングに挑戦してみたい!

今回は、自宅でできる歯のホワイトニングのお話です。

[ad#co-1]

緊急ホワイトニングには重曹やマニキュアが効果的

重曹ってご存知ですか?

そうなんです!

汚れた、コップ等を綺麗にしてくれる、あの重曹です。

*重曹

この、重曹が市販のホワイトニング効果がある、

と言われているんです。

一部、歯磨き粉にも使われています。

重曹の成分は弱アルカリ性なので、

研磨効果を期待出来ます。

歯ブラシに少量を付けて、優しくマッサージする様に磨いて、

継続する事で少しずつ歯が白くなってきます。

取り難いといわれている歯垢や、

気になる口臭などにも予防効果があります。

使って見る価値は大いにあり!

ただし、磨きすぎには要注意!

歯を研磨しすぎると、表面が削れすぎてしまって、

虫歯になりやすくなってしまいます。

*マニュキア

急いでホワイトニングをしたい時には便利。

市販の歯マニュキュアを購入し、自分で塗れます。

今からデート!

なんて急いでいる時には有り難いかも…?

*フルーツや野菜

歯ごたえ間のある、リンゴやセロリ、ニンジンを

皮が付いたまま、丸かじり…。

歯の命のエナメル質は残してくれて、

歯の汚れは取り除いてくれるのが嬉しいですね。

それぞれの注意点

69f687dc494970539f03d653d5f5d4a5_s

重曹を使う時には、

歯ブラシに付ける量は少なめに気を付けましょう。

そして、先ほどもお話しした通り、

磨きすぎには要注意。

歯の表面のエナメル質が削れてしまいます。

私は、歯磨き粉としては使わないで、

うがいの時に使っています。

これだけでも、効果はありますよ。

市販のマニュキアを初めて自分で塗る時は、

馴れていないと、ムラムラに出来上がる事があります。

前もって練習して置いた方が良いでしょう。

せっかく塗ったのに、ムラになっては悲しすぎます^^;

フルーツや野菜の場合は、

当然、即効性は期待出来ません。

毎日それなりの量を食べる事と、

継続する事が大切ですね。

それと、硬いからと言って皮をむいたり、

火を通したりしないで、生でかじる事が大切ですよ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする