知っておくべき!男性へのプレゼントにはハンカチ以外にも失礼なものが!

気になる男性へのプレゼントに、

「ハンカチ」をとお考えの方へ。

場合によっては、不向きとされていることを

ご存じですか?

その理由は、ハンカチを日本語で記載する際の読み方が

手巾(てぎれ)で、別れを連想させる為です。

「もう会いたくありません」

と言った意味合いが含まれています。

ですので、お婚礼などの改まったお祝い事に贈る際は、

注意しておきましょう。

そして特に注意が必要なのが、白い平織りのハンカチ

ご遺体の顔にかける事がある、白い布を連想させる為、

これだけはNGと覚えておいて下さい。

ただし、昨今はあまり気にしなくなっていますし、

親しいお友達へのプレゼントなどには、OKです。

(白の平織以外)

ちょっと気になっている方への、

お誕生日プレゼントなどには、

ハンカチは手軽で良いですよね。

何枚あっても困らないので、

かえってぴったりではないでしょうか?

[ad#co-1]

ハンカチ以外のNGな贈り物

その他に、贈り物として不向きなものは、

包丁やハサミなどの刃物類

「切れる」を連想させる為です。

「縁を切る」と捉えられてしまう可能性がありますから、

注意しておきましょう。

「櫛くし=苦、死」

「シクラメン=死、苦」

など、ゴロの悪いもの、不吉な言葉を連想させるものも、

贈り物には不適ですからご注意下さい。

特に櫛は、

「不思議なこと、霊妙なこと」

を、意味するとされています。

贈り物としては、縁起が悪いと昔からいわれています。

靴下など直接肌につけるものは、

「より勤勉に」

と言う意味が含まれています。

年配の方へのプレゼントの場合は、配慮が必要ですね。

サボテンやアロエ、バラなどのトゲがある植物は、

一般的な贈り物としてNG!

理由は、トゲが「縁を傷つける」とされている為です。

ネクタイやネックレスや指輪のように、輪になる物は、

「貴方を束縛したい、独占したい」

などの意味合いを含みます。

婚約者なら、問題無さそうですね^^

そのほかにも、赤いものは

  • 炎や血を連想するので避けましょうとか、
  • 靴は踏みつける意味があるのでやめましょうとか、

改まったお祝い事には、NGなものがあります。

その時々、場合によって、気配りをされてください。

ハンカチ以外のおすすめプレゼント

576109d214b27ef04f42f025fff7f546_s

親しいお友達へプレゼントの場合は、

なによりも、贈る気持ちが一番大切!

なので、あまり窮屈に考えなくても

良いかと思います。

良い関係に感謝して、

「これからも宜しくね!」

と言う気持ちが一番大切かな〜、と思います。

ちょっと気になっていて、

親しくなりたいなと思っている男性へは、

お誕生日に渡してしまうと、

相手に重い(こっちのテンションがバレル?)

かもしれません。

ですので数日過ぎてから、さりげなく小物など

プレゼントしてみてはいかがですか?

好みは分かっている(笑と)思いますので、

  • 彼がもし本好きさんなら、ブックカバー。
  • 珈琲好きさんへ、マグカップ。
  • スポーツマンへは、スポーツタオル。
  • 寒がりさんへ、マフラー。
  • お菓子好きさんなら、今話題のスイーツ。

など、さりげないチョイスが良いかなと思います。

趣味不明の場合は、

写真のスマホスタンドなんていかがですか?

「お誕生日過ぎちゃったんですね、

遅ればせながらこれ使ってください。」

と一言添えたら、会話も弾むことは間違い無し♪

まとめ

811f5e2bea79cf93588e33f67ce36abc_s

以上、いかがでしたでしょうか?

ハンカチのプレゼントは、手軽で良いもの。

なんですが、こちらは気にしていなくても、

相手が気にする場合があります。

特に、好きな男性への初めてのプレゼントは

ハンカチは避けたほうが、無難かもしれません。

心のこもったプレゼントで、

相手の方が笑顔になると良いですね〜♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする