かなり危険な幼児の夏バテ!その症状や対策方法とは?

夏バテ

日本の夏は、暑いだけでなく

湿気もかなり多いので、ジメジメしています。

 

私たち大人はある程度、ちゃんと意識をすれば、

自分の体調管理は自分で行えるようになります。

 

意識して水分を摂ったり、室内が暑すぎるとエアコンを使ったり・・・

 

といった対策で、猛暑を乗り切っています。

 

 

それでも、夏バテになってしまう事もある夏。

 

大人でも夏バテになるのに、

もっと暑さに弱い幼児には、

どんな対策を取る必要があるのでしょうか?

 

 

 

赤ちゃんや子供の夏バテ

 

 

夏には楽しい行事もたくさんあるので、

子連れで、遊びに出かけている人も、

たくさん見かけます。

 

海にプールに、花火大会。

 

 

でも、幼児にとっては、地獄とも言える環境でしょう。

 

ちゃんと両親が気を付けてケアしておかないと、

すぐに夏バテしてしまいます。

 

 

大切な赤ちゃんが夏バテにならないよう、

しっかり管理してあげたいですよね。

 

 

さっきまで、元気に笑っていたのに。

元気に大泣きしていたのに。

 

何だか元気がないし、顔色もよくない。

 

 

もしかして夏バテかな?

 

そう思った時の対策とは、どういったものがあるのでしょうか。

 

 

赤ちゃんの夏バテ!症状や原因とは?

 


体調が悪い赤ちゃん

 

昔の生活と比べて、エアコンなどの涼しい環境にいる事が、

多くなっています。

 

そういった事から、現代の子供は汗腺が少なくなってしまっていると

言われています。

 

 

このため上手く汗をかいて体温調整をする事が出来ずに、

夏バテになってしまう子供や赤ちゃんが増えた、と言われています。

 

 

夏バテの症状としては、全身の疲労感や無気力感。

 

  • イライラしている
  • 熱っぽい
  • 吐き気や嘔吐
  • 立ちくらみ
  • 食欲不振
  • 下痢や便秘

 

などの症状が上げられます。

 

食欲がなく食事を摂れない場合は、

必要な栄養素が摂取できていない状態になります。

 

 

予防方法や対策は?

 


幼児の夏バテ

 

もし食欲がない場合。

 

1食程度であれば、好きなものを食べさせてもかまいません。

 

 

しかし、食欲不振が続くのであれば

食生活が乱れるのは良くありません。

 

牛乳や玉子などのビタミンA、豚肉のビタミンB1、

ブロッコリーやキウイのビタミンC、

豆腐や納豆魚介類のタンパク質を

意識して摂りましょう。

 

お味噌汁などにすると、すんなり食べてくれると思います。

 

 

また、脱水症状を起こさないように、

こまめに水分を摂る事も、忘れないようにしましょう。

 

 

一気に大量に飲むと、

下痢になってしまうこともあります。

 

喉が渇く前に少しずつ、こまめに水分を摂ることがポイントです。

 

 

ジュースなど、糖分が含まれている飲み物は、

余計に喉が渇いてしまいます。

 

最近では、子供向けのスポーツドリンクなども

たくさん販売されています。

 

夏バテ、熱中症対策として、与えてみてください。

 

 

自分で、上手く症状を説明出来ないことも多いのが子供です。

 

暑い日は特に、様子を気に掛けてあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました