生死に関わるお年寄り熱中症の症状!早期対策で短期間回復!

健康

一緒に暮らしている、おじいちゃんやおばあちゃん。

 

夏になると、若くて体力がある人でも、

何となく体がだるくなってしまいます。

 

お年寄りなら、なおさら注意をしなければいけません。

 

 

 

注意が必要!お年寄りの熱中症!

 

 

お年寄りの熱中症は、若い人よりも注意が必用。

 

 

今の日本の熱中症患者の中でも、

およそ半数は65歳以上の高齢者です。

 

日中の炎天下のみならず、

室内でも、夜でも、熱中症になる可能性があるんです。

 

 

お年寄りと一緒に暮らしている家族は、

特に注意をしてあげることが大切です。

 

夏の暑い時期には、

声を掛けて体調を確認してあげましょう。

 

 

お年寄りは、体温調節機能が低下しています。

 

身体に熱がたまりやすく、

循環系への負担が大きくなってしまいます。

 

 

また身体の中の水分量も、若者と比べると低くなっています。

 

身体の老廃物を排出する際にも、たくさんの尿を必要としています。

 

 

このため、脱水症状に陥りやすい。

 

 

人は歳をとると、身体の渇きや暑さを感じにくくなってしまいます。

 

そのためどうしても、身体の異変に気付きにくいんです。

 

 

「まだまだ私は大丈夫!」

 

実は、大丈夫じゃないんです。

 

 

熱中症の判断基準とは?

 


エアコンで涼むおばあちゃん

 

熱中症の症状として、初期の段階では

  • 身体が熱っぽいや汗をかく
  • 唇や喉が渇いている

といった症状があります。

 

立ちくらみやめまいなどを感じる人もいるでしょう。

 

 

お年寄りの場合、まずは周囲の人が声を掛けてみてください。

 

意識がハッキリしているのか?

を確認しましょう。

 

 

意識がハッキリとしているなら、

涼しい部屋で休ませて、体力の回復を待ちましょう。

 

 

ただ、もし意識がハッキリしない場合は、

すぐにでも救急車を呼ぶこと!

 

病院で、早めに処置を行う事が大切です。

 

 

また、意識がしっかりして入る場合でも、

涼しい場所で休んでも、なかなか体力が回復しない場合には、

こちらもちゃんと、医師の診察を受けましょう。

 

 

自分で出来る!熱中症の対策

 


熱中症対策を勧めるネコ

 

汗をかいた分、塩分の補給も大切です。

 

今は、塩分を補給できる飴などもあるので

念のために常備しておくのも良いかもしれません。

 

 

また若い頃のように、

体力がなかなか回復しないのがお年寄り。

 

事前に熱中症にならないように、対策をするのも大切です。

 

 

暑い日も食欲が落ちる事なく、普通に食事が出来ていたり。

 

汗をたくさんかいていない時には、

麦茶でも大丈夫です。

 

 

ただ、汗をたくさんかいている場合は、

スポーツドリンクを摂取した方が良でしょう。

 

 

そして、日常的な水分補給は常温で大丈夫です。

 

冷たい飲み物を摂り過ぎてしまうと、

体調を崩してしまう場合もあります。

 

 

ただ、身体を冷やす必要がある場合は、

冷たい飲み物が有効なので、状況に合わせて摂取しましょう。

 

 

暑い時や、身体に不調を感じる際は無理をしない事が大切です。

 

また一緒に暮らしている家族の人も、体調を気に掛けて夏を過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました